Skip to content

トラブルシューティング

まずは試してみよう!

多くの問題は、デバイスを再起動するだけで解決できます。もし何か困ったことがあれば、まずはこれを試してみてね。

iPhone の再起動

iPhone 8 以降 (iPhone X, 11, 12, 13, 14, 15) の場合

  1. サイドボタン音量アップまたはダウンボタンを同時に長押ししてね。
  2. 電源オフのスライダーが表示されたら、両方のボタンから手を離して。
  3. スライダーを操作して、iPhone をオフにしよう。
  4. 電源が切れたら、30秒ほど待ってから、サイドボタンをもう一度長押しして、Apple のロゴが表示されるまで待てば、iPhone が再び起動するよ。

iPhone 7 以前の場合

  1. トップ(またはサイド)ボタン電源オフのスライダーが表示されるまで長押ししてね。
  2. スライダーを操作して、iPhone をオフにしよう。
  3. 電源が切れたら、数秒待ってから、トップ(またはサイド)ボタンをもう一度長押しして、Apple のロゴが表示されるまで待てば、再起動できるよ。

Android スマートフォンの再起動

通常の方法 (ほとんどの Android スマートフォンで使えるよ)

  1. 電源ボタン(通常はデバイスの右側または背面にあります)を長押ししてね。
  2. 電源メニューが表示されたら、再起動または再起動をタップしよう。
  3. もし再起動のオプションが見当たらない場合は、電源オフをタップして、スマートフォンが電源を切れたら、もう一度電源ボタンを長押しして、電源を入れ直そう。

新しいスマートフォン向け

  1. 電源ボタン音量ダウンボタンを同時に約10〜15秒間長押ししてね。
  2. スマートフォンが強制的に再起動し、デバイスは自動的に再起動するよ。

macOS (MacBook, iMac, Mac Mini) の再起動

Apple メニューから再起動

  1. 画面の左上にある Apple のロゴをクリックしてね。
  2. ドロップダウンメニューから再起動を選択しよう。
  3. ポップアップウィンドウで再起動をクリックして確認しよう。

強制再起動 (システムが応答しない場合)

  1. 電源ボタンを長押ししてね(MacBook の場合は、通常キーボードの右上、デスクトップの場合は、背面にあることが多いよ)。
  2. Mac の電源が切れるまで約10秒間押し続けてね。
  3. 数秒待ってから、電源ボタンをもう一度押して、電源を入れ直そう。

Windows PC の再起動

スタートメニューから

  1. 画面の左下にあるスタートボタン(Windows アイコン)をクリックしてね。
  2. 電源アイコンを選択しよう。
  3. オプションから再起動を選んでね。

キーボードショートカットを使う

  1. Ctrl + Alt + Delete を押してね。
  2. 画面の右下にある電源アイコンを選択しよう。
  3. 再起動を選んでね。

強制再起動 (PC が応答しない場合)

  1. コンピューターの電源ボタンを約5〜10秒間長押ししてね。
  2. PC が強制的にシャットダウンするよ。
  3. 数秒待ってから、電源ボタンをもう一度押して、電源を入れ直そう。